長崎県埋蔵文化センター公式サイト
コンセプト
センター所長あいさつ
沿革
業務概要
センターの組織
出版物
閉じる
施設概要
各施設紹介
利用瑞ソについて
閉じる
年間スケジュール
発掘調査情報
イベント情報
閉じる
東アジア考古学情報検索について
東アジア考古学情報検索
閉じる
遺跡情報検索
遺物情報検索
図書情報検索
長崎県文化財情報検索
県内資料館検索
閉じる
主な遺跡・遺物紹介
主な遺跡
主な遺物
閉じる
文字の大きさ 小さくする 中くらいの大きさ 大きくする
リンクサイトマップトップへ

センター概要施設案内スケジュール東アジア考古学情報情報検索主な遺跡・遺物
TOP > イベント情報
イベント情報

第30回オープン収蔵展示の開催について (2021.07.08更新)
[詳細]
第30回オープン収蔵展示の開催について 1.開催場所
  壱岐市立一支国博物館1階オープン収蔵展示室

2.開催期間
   令和3年7月2日(金)〜令和3年10月24日(日)

3.概要
  地元郷土史家の研究により、著名な学者・研究者にも重要な遺跡としてその名を知られながら、昭和36年以降調査の機会は無く、消える危機にあった「原の辻遺跡」。国の特別史跡として広く知られる原の辻遺跡の今日までに紡がれてきた調査史を、大正時代からの調査研究史と長崎県教育委員会が行った調査の貴重な記録写真や出土品などと共にご紹介します。
  また、原の辻遺跡と同じ弥生時代の県内遺跡から発掘された貴重な出土品もご紹介します。

4.主な展示品
  弥生土器、甕棺、中国式銅剣、蜻蛉玉ほか(原の辻遺跡:壱岐市)
  多紐細文鏡、剣把状木器ほか木製品(里田原遺跡:平戸市)
  銅矛(阿連瀬戸原遺跡:対馬市)など
                            
5.その他
  観覧は無料です




>>もっと見る

センター概要施設概要スケジュール東アジア考古学情報情報検索主な遺跡・遺物リンクサイトマップトップへ