長崎県埋蔵文化センター公式サイト
コンセプト
センター所長あいさつ
沿革
業務概要
センターの組織
出版物
閉じる
施設概要
各施設紹介
利用瑞ソについて
閉じる
年間スケジュール
発掘調査情報
イベント情報
閉じる
東アジア考古学情報検索について
東アジア考古学情報検索
閉じる
遺跡情報検索
遺物情報検索
図書情報検索
長崎県文化財情報検索
県内資料館検索
閉じる
主な遺跡・遺物紹介
主な遺跡
主な遺物
閉じる
文字の大きさ 小さくする 中くらいの大きさ 大きくする
リンクサイトマップトップへ

センター概要施設案内スケジュール東アジア考古学情報情報検索主な遺跡・遺物
TOP > イベント情報
イベント情報

第26回オープン収蔵展示の開催について (2020.02.21更新)
[詳細]
第26回オープン収蔵展示の開催について 1.開催場所
  壱岐市立一支国博物館1階オープン収蔵展示室

2.開催期間
  令和2年2月28日(金)〜令和2年5月31日(日)

3.概要
   長崎県埋蔵文化財センターは平成22年1月に設置され、同3月に壱岐市立一支国博物館と同時に開館しました。
   今回のオープン収蔵展示では、長崎県埋蔵文化財センターがこれまでに行った発掘調査や出土品の精密分析等で判明した事実、
  国内外の研究者や大学などと連携して行ってきた東アジア考古学研究の成果など、開設から10年間のあゆみを凝縮してご紹介します。

4.主な展示品
  勾玉、腕輪状木製品、三韓系瓦質土器、楽浪系土器、丹塗り土器(原の辻遺跡:壱岐市)、陶質施釉瓦(諫早家御屋敷跡)、
  柄付枡(玖島城跡:大村市) など

5.その他
  観覧は無料です




>>もっと見る

センター概要施設概要スケジュール東アジア考古学情報情報検索主な遺跡・遺物リンクサイトマップトップへ