資料を利用する
長崎県が発掘調査した出土品および、発掘調査報告書に掲載されている写真や実測図をセンターで収蔵しています。長崎県内各地で発見された出土品等資料を調査研究や企画展示にご活用ください。
ご不明な点は担当者へご相談ください。
Step1
出土品を展示などで借用するにあたって
「出土品取扱要網」「出土品取扱要網細則」をご覧ください。
出土品を閲覧する・撮影する・写真等記録類を掲載するにあたって
「出土品及び記録類の使用に関する取扱規程」をご覧ください。
「出土品及び記録類の使用に関する取扱規程」【PDFファイル】
保存処理用設備及び精密分析用設備を使用するにあたって
「保存処理用設備及び精密分析用設備の使用に関する取扱規定」をご覧ください。
Step2
出土品を展示などで借用するには
「展示品借用の流れ」をご覧いただき「出土品借受申請書」を提出してください。
出土品を閲覧する・撮影する・写真等記録類を掲載するには
「出土品等使用許可申請書」を提出してください。
保存処理用設備及び精密分析用設備を使用するには
「保存処理用設備等使用許可申請書」を提出してください。
図書室を利用する
長崎県埋蔵文化財センターが所蔵する全国各地で発掘された調査報告書から歴史関連一般図書まで取り揃えています。
図書の貸出しは行っておりません。施設内の図書室にて閲覧することができます。