長崎県立埋蔵文化センター公式サイト
文字の大きさ 小さくする 中くらいの大きさ 大きくする
リンクサイトマップトップへ
イベント情報

イベント名 ●特別講座 淡水エビの話 ~壱岐島で発見された新種の淡水エビ「イキシマカワリヌマエビ」~
開催場所 3階 多目的ホール
イベント開催日 2024年7月21日(日)
主催  
概要 歴史の一部を掘り下げましょう。専門講座です。
 場所/3階 多目的ホール
 受講料/無料
 定員/180名
 お問い合わせ/一支国博物館 TEL:0920-45-2731

【特別講座】淡水エビの話 ~壱岐島で発見された新種の淡水エビ「イキシマカワリヌマエビ」~ 
 内容/壱岐島にはいまのところ世界中でこの島にしかいないイキシマカワリヌマエビという
    淡水エビがいます。2013年12月21日に私が採集したエビが2017年に台湾とシンガポール、
    神戸の研究者、私の4名によって新種として論文で発表されたのです。今回はこのエビの
    発見のいきさつや、長崎県内の生息する淡水エビのことをご紹介します。
 日時/令和6年7月21日(日)14:00~
 講師/中原康彦氏(長崎県環境アドバイザー 西部環境調査株式会社) 


閉じる